お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6246円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27830円
14887円
13992円
28738円
27305円
210144円
【第2類医薬品】樋屋奇応丸 特撰金粒(500粒*2箱セット)【樋屋奇応丸(ひやきおーがん)】
6676円
【4個セット】 【第2類医薬品】桂枝加竜骨牡蛎湯エキス錠クラシエ 240錠 4987045182822-4
6900円
【メール便発送!】腰専門(こしせんもん)1260丸(28日分)×3箱 【天恵堂製薬】
6660円
【第2類医薬品】JPS漢方-35 当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 90包【JPS製薬】【メール便送料無料】【漢方】【妊活】【妊娠中】【むくみ】【px】
6930円
【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 煎じ薬 帰脾湯 30日分/ きひとう 腸出血 子宮出血 血尿などによる貧血 衰弱 健忘症 不眠症 神経性心悸亢進症 月経不順
6189円
【クーポン発行中!】六君子湯 りっくんしとう【送料無料】長倉製薬 粒状90包 無添加 漢方薬 個包装 胃 食欲 胃腸虚弱 胃もたれ 食欲不振 胃炎 消化不良 第2類医薬品 リックンシトウ
6413円
【第2類医薬品】補中益気湯エキス〔細粒〕58 2g×48包(16日分)×3個セット【松浦薬業】ほちゅうえっきとう ホチュウエッキトウ 胃腸のはたらきが衰えている人の疲労倦怠・虚弱体質・ねあせに 漢方薬 ツムラ漢方、クラシエ漢方も販売中
6659円
【第2類医薬品】【3個セット】クラシエ薬品 クラシエ八味地黄丸A 540錠 (4987045109690-3)
6514円
ボッシュ(BOSCH) MAX450520SX [SDS-maxビット Speed X 45.0 x 520mm]
[法人限定] XAS3530N CE1 パナソニック スポットライト 配線ダクト取付型 昼白色 集光 フラットランプ交換型 [ XAS3530NCE1 ]
7564円
6246円
カートに入れる
【商品特徴】
・1日3回の服用で更年期後などのぽっこり下腹脂肪を落とします
・ホルモン減少などで低下した脂質代謝を活性化します
・特に便秘がちな方、体脂肪を減らしたい方に適した漢方薬です
・18種類の生薬からなる防風通聖散を、服用しやすい錠剤にしました
・効き目※のサインは、お通じが改善することです ※肥満に伴う便秘への効果のこと
【効能 ・効果】
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:肥満症、高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮ふ炎、ふきでもの(にきび)
【用法・用量】
次の量を食前又は食間に水又はお湯で服用してください
年齢:1回量:服用回数
大人(15才以上):4錠:1日3回
15才未満:服用しないこと
用法・用量に関連する注意
(1)定められた用法・用量を厳守すること
(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップ(84錠はチャック)をしっかりしめること
食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます
【成分・分量】
1日量(12錠)中
成分・・・分量
防風通聖散エキス(62%量)(トウキ・シャクヤク・センキュウ・サンシシ・レンギョウ・ハッカ・ケイガイ・ボウフウ・マオウ各0.74g、ショウキョウ0.19g、ダイオウ・ボウショウ各0.93g、ビャクジュツ・キキョウ・オウゴン・カンゾウ・セッコウ各1.24g、カッセキ1.86g より抽出)・・・3.1g
添加物として、無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプンを含有する
【使用上の注意】
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと
:他の瀉下薬(下剤)
2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること
相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
(8)次の症状のある人:むくみ、排尿困難
(9)次の診断を受けた人:高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
2.服用後、右記の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、このパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛
精神神経系・・・めまい
その他・・・発汗、動悸、むくみ、頭痛
まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること
症状の名称・・・症状
間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする
偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる
肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄だん(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる
腸間膜静脈硬化症・・・長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、このパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
:下痢、便秘
4.1ヶ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、このパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
【保管及び取扱い上の注意】
(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して(84錠はチャックをしっかりしめて)保管すること
(2) 小児の手の届かない所に保管すること
(3) 他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4) 本剤をぬれた手で扱わないこと
(5) 252錠のビンの中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること
【区分】
第2類医薬品
【お問い合わせ先】
小林製薬株式会社
〒541-0045
大阪府中央区道修町4-4-10
お客様相談室
電話 0120-5884-01
※受付 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
<副作用被害救済制度のお問い合わせ先>
(独)医薬品医療機器総合機構
0120-149-931(フリーダイヤル)
■製造販売元:小林製薬株式会社
広告文責
くすりの勉強堂
TEL 0248-94-8718
文責:薬剤師 薄葉 俊子
【使用期限 1年以上】