お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 21324円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17307円
5211円
8417円
3822円
112107円
6786円
DENIX デニックス 1122 M1カービン ウィンチェスター 90cm レプリカ ライフル銃 ライフル コスプレ ミリタリー アーミー アメリカ ガン【送料無料】 39ショップ ポイント消化
21287円
S&T M249 ミニミ MK46 Mod.0 BK スポーツライン
20976円
ARCTURUS(アークタウラス)Centaur A 電動ガン - エアガン エアガン 電動ガン本体 MLOK
21099円
スーパーブラックホーク/10.5/BK/HW/X/木製グリップ [MRS-06396]](JAN:4920136063969)
20651円
Mk23ソーコムピストル(CO2) タンカラーABS [KSC-06801]](JAN:4544416068019)
20533円
ガスショットガン M870ウッドストックタイプ 東京マルイ エアガン エアソフトガン リアル ホビー コレクション サバイバルゲーム サバゲー
21352円
マルシン ガスガン 6mmBB Xカート式ガスリボルバー マテバ 4インチ WディープブラックABS 木製グリップ仕様 トイガン 4920136063280【18歳以上】
20566円
マルシン SUPER REDHAWL 9.5インチ .454タイプ ブラックヘビーウェイト
京セラ CNMG090404GSCA025P 旋削加工用チップ CVDコーティング CA025P 10個入
9108円
【タイヤ交換可能】軽自動車用 ホイール 4本SET 14-4.5J 4/100 +45 14インチ マッドブラック KH007
19380円
21324円
カートに入れる
Colt Python “Ryo Saeba”model
あの冴羽リョウのパイソンがガスガンで登場!!
ファンなら絶対に手に入れたいこのモデル!お見逃しなく!
・メーカー:タナカ
・R-model 4インチヘビーウエイトベース/ペガサス式ガスガン
・全長:339mm(サイレンサー込み)
・重量:約970g(サイレンサー込み)
・装弾数:12発
・主要材質 HW樹脂
(メーカーHPより)
人気漫画『シティーハンター』とトイガンメーカーである「タナカワークス」との奇跡のコラボレーションが実現しました。主人公、冴羽?(さえばりょう)が使用する「コルトパイソン」を当社が得意とする「ペガサスシステム」(※1)を搭載した「コルトパイソン 4inch R-model ヘビーウエイト(※2) ガスガン」をベースにモデルアップしました。
『シティーハンター』といえば「コルトパイソン」というイメージが一般的に定着していますが、公式モデルとしてのモデルアップは初となります。今回、作者である北条司先生と原作ファンであるタナカワークスのスタッフとで細部にわたり打ち合わせ、こだわりの詰まったモデルが誕生しました。
作品に多用されている「サイレンサー」(※3)を装着できるようにカスタムされたパイソンを再現するにあたり、重きを置いたのは「原作漫画」重視でのモデルアップです。
じつは?のパイソンには、ねじ込み式サイレンサーが装着できるよう銃口内にネジ溝が切られています。実銃ではリボルバー(回転式拳銃)にサイレンサーを装着するのは、特殊な構造を持つリボルバーを除きあまり意味はなく、実際には消音効果は得られません。それは作者も指摘し、タナカワークス側も理解しているのですが、情報の限られた1980年代の『シティーハンター』という作品の「あの世界観の中のリアル」を再現するためにあえてサイレンサーモデルをモデルアップしました。
原作に登場するこの特注サイレンサーは、357マグナム弾を使用するパイソン専用として製作されており、誤使用を防ぐため最低限の情報が目立たないようプリントされています。今回そのサイレンサーを再現するにあたり、一般的な消音シートは使用せず、音響工学の観点からタナカワークスが独自開発した「ドラム・バッフル」を搭載しています。原作の発泡シーンをイメージし、消音と発射音にも拘りました。実銃ではありえないことですが、抜群の静穏性は、新宿という人通りの多い繁華街での発砲が多い?が使用するのに説得力のあるモデルとして仕上げました。
原作では、?のパイソンは伝説のガンスミス「真柴憲一郎」の手によりチューンされ、性能が格段に引き上げられています。北条司先生が新たに描き下ろされた「真柴のイニシャル」がフレームに刻印されるこのパイソンの設定は、1969年製の精度の良い個体をベースにカスタムされており、シリアルナンバー「E1919」(いぃイクイク)は車のナンバープレートと同じ数字となっています。
ついに詳細が明かされた?のパイソン。是非手に取っていただき、シティーハンターの世界観を深く味わってください。
※1 「ペガサスシステム」・・・ シリンダー(弾倉部)にガスガンとしての発射機構をすべて盛り込み、それ以外の作動機構を限りなく実銃に近いフィーリングを再現したタナカワークス独自のガスガンメカニズム
※2 「ヘビーウエイト」・・・ ヘビーウエイト樹脂という金属を樹脂に練り込み高比重にしたもの。拳銃タイプのトイガンは金属で製作するには制限が多ため、リアルな重さ・冷たさと、硬度との両立のためこの樹脂が使用される
※3 「サイレンサー」・・・ 消音器。銃器につけて発射音、発射炎を抑制するための物。現代では「サプレッサー」と呼ばれ“減音器”と訳されることが多いが、時代背景を踏まえあえて「サイレンサー」としている