お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
水性カラー舗装材速乾水性ロードカラー
速乾水性ロードカラーは、特殊アクリルエマルション樹脂系カラー舗装材です。従来のアクリルエマルションに比べ乾燥が速いため、施工時間の短縮や低温時の施工に優れています。また、水性1液タイプのため、取り扱いが安全で塗装作業が容易な塗料です。
【塗り面積】・セメントコンクリート:30~38m2/15kg缶(2回塗り)・セメントコンクリート:8~10m2/4kg缶(2回塗り)・アスファルトコンクリート:20~30m2/15kg缶(2回塗り)・アスファルトコンクリート:5~8m2/4kg缶(2回塗り)*乾燥性*■塗り重ね可能時間■・10℃:2時間/20℃:1時間/30℃:30分■歩行可能時間■・10℃:3時間/20℃:2時間/30℃:1時間!注意事項!・コンクリートに塗布する際は水性シーラーを下塗りしてください。 (アスファルトにはそのまま塗装いただけます。)・塗布量は下地の状態によって大きく異なりますのでご注意ください。・厚膜仕様(1mm以上)については、別途ご相談ください。・排水性舗装面のアスファルトに塗装する場合は別途ご相談ください。
注意事項
1、施工上の注意事項(1)気温0℃以下、または50℃以上での保管、運搬は避けてください。(2)気温5℃以下、または湿度85%以上、降雨時および降雨が予想される時は塗装を避けてください。(3)新設アスファルト面は十分に転圧し、少なくとも打設後2週間以上の交通開放期間を経て、軽質油性分等が消滅してから施工してください。(4)新設モルタル面やコンクリート面は、目安として夏期14日以上、冬期21日以上の養生後、含水率10%以下、pH10以下を確認してから塗装してください。(5)下地面のゴミ、砂、油分、カビ、脆弱部、剥がれている旧塗膜などは除去してください。また、凍結防止剤散布面への施工は避けてください。(6)使用する前には、必ずよく攪拌混合してからお使いください。(7)速乾水性シーラーと速乾水性ロードカラーは、ローラー洗い水などを共通に使用するとゲル化することがありますので、別々に取り扱いください。(8)一度に厚塗りすると乾燥が極端に遅くなり、塗膜がひび割れすることがありますので、塗布量以上の厚塗りは避けてください。(9)塗装具によっては、ホウキ目、レーキ目、塗り継ぎムラがでることがありますので、この場合、サンダー、ポリッシャー等で表面をケレンしてください。(10)他の塗料とは混合しないでください。(11)水性塗料ですので、シンナー類は一切使用しないでください。
2、取り扱いおよび保管上の注意事項(1)換気のよい場所で取り扱ってください。(2)容器はその都度密閉してください。(3)皮膚、粘膜、または着衣に触れたり、目に入らないよう適切な保護具(保護手袋、保護眼鏡、マスク等)を着用してください。(4)取り扱い後は必ず手・顔などをよく洗い、うがい等も行ってください。(5)保管は直射日光を避け、通風のよいところに保管してください。(6)残塗料、容器などは産業廃棄物として処理してください。また、塗料やその洗い水等も地面や排水溝にはそのまま流さず産業廃棄物として処理してください。3、緊急時および応急処置(1)皮膚に付着した場合、速やかに大量の水および石鹸、または皮膚用洗剤等で十分に洗い落してください。(2)目に入った場合、多量の水で洗い、できるだけ早く医師の診察を受けてください。(3)誤って飲み込んだ場合、できるだけ早く医師の診察を受けてください。(4)蒸気、ガス、粉塵等を大量に吸入した場合、直ちに空気の新鮮な場所に移して安静にし、医師の診察を受けてください。4、全般的な注意事項(1)製品をご使用になる前は必ず安全データシート(SDS)をよくお読みください。(2)製品改良のため、製品の中身や販促物の内容等を予告なしに変更することがあります。(3)当販促物に記載しております面積、工法はあくまでも設計上標準的なものです。諸条件によっては大きく増減する場合があります。(4)製品は当販促物に記載されている用途以外には使用せず、特に屋内用途では使用しないでください。また、使用方法等についてご不明な点がありましたら必ずご使用前にお問い合わせください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13728円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
42233円
21178円
8783円
5630円
20532円
8152円
水性セラミシリコン 16kg 調色品(X) 各艶【エスケー化研】*代引決済不可、キャンセル不可
12870円
イサム塗料 323-3946-1 APプライマー グレー 16kg 取寄
13622円
イサム塗料 323-3957-1 APプライマー ホワイト 16kg 取寄
ユメロック 【日塗工 15-70H】 5YR7/4 硬化剤セット 弱溶剤2液型NADシリコンウレタン樹脂塗料 ユメロック ロックペイント
13200円
ユメロック 【日塗工 21-60D】 1.25Y6/2 硬化剤セット 弱溶剤2液型NADシリコンウレタン樹脂塗料 ユメロック ロックペイント
ユメロック 【日塗工 95-90D】 マンセル 5RP9/2 主剤のみ 弱溶剤2液型NADシリコンウレタン樹脂塗料 ユメロック ロックペイント
13800円
ユメロック 【日塗工 95-85A】 マンセル 5RP8.5/0.5 主剤のみ 弱溶剤2液型NADシリコンウレタン樹脂塗料 ユメロック ロックペイント
ハイパーユメロック 15kgセット 調色(淡彩)日塗工色見本帳 NO.51~54主剤114-9050(5204ベース)/硬化剤114-5140【ロックペイント】
13398円
NSP Nクールウェア 2L シルバー NC1071 1着
7615円
Polini ポリーニ ハイスピード バリエーター - MBK Booster
9965円
13728円
カートに入れる
水性カラー舗装材
速乾水性ロードカラー
速乾水性ロードカラーは、
特殊アクリルエマルション樹脂系カラー舗装材です。
従来のアクリルエマルションに比べ乾燥が速いため、
施工時間の短縮や低温時の施工に優れています。
また、水性1液タイプのため、取り扱いが安全で塗装作業が容易な塗料です。
【塗り面積】
・セメントコンクリート:30~38m2/15kg缶(2回塗り)
・セメントコンクリート:8~10m2/4kg缶(2回塗り)
・アスファルトコンクリート:20~30m2/15kg缶(2回塗り)
・アスファルトコンクリート:5~8m2/4kg缶(2回塗り)
*乾燥性*
■塗り重ね可能時間■
・10℃:2時間/20℃:1時間/30℃:30分
■歩行可能時間■
・10℃:3時間/20℃:2時間/30℃:1時間
!注意事項!
・コンクリートに塗布する際は水性シーラーを下塗りしてください。
(アスファルトにはそのまま塗装いただけます。)
・塗布量は下地の状態によって大きく異なりますのでご注意ください。
・厚膜仕様(1mm以上)については、別途ご相談ください。
・排水性舗装面のアスファルトに塗装する場合は別途ご相談ください。
注意事項
1、施工上の注意事項
(1)気温0℃以下、または50℃以上での保管、運搬は避けてください。
(2)気温5℃以下、または湿度85%以上、降雨時および降雨が予想される時は塗装を避けてください。
(3)新設アスファルト面は十分に転圧し、少なくとも打設後2週間以上の交通開放期間を経て、軽質油性分等が消滅してから施工してください。
(4)新設モルタル面やコンクリート面は、目安として夏期14日以上、冬期21日以上の養生後、含水率10%以下、pH10以下を確認してから塗装してください。
(5)下地面のゴミ、砂、油分、カビ、脆弱部、剥がれている旧塗膜などは除去してください。
また、凍結防止剤散布面への施工は避けてください。
(6)使用する前には、必ずよく攪拌混合してからお使いください。
(7)速乾水性シーラーと速乾水性ロードカラーは、ローラー洗い水などを共通に使用するとゲル化することがありますので、別々に取り扱いください。
(8)一度に厚塗りすると乾燥が極端に遅くなり、塗膜がひび割れすることがありますので、塗布量以上の厚塗りは避けてください。
(9)塗装具によっては、ホウキ目、レーキ目、塗り継ぎムラがでることがありますので、この場合、サンダー、ポリッシャー等で表面をケレンしてください。
(10)他の塗料とは混合しないでください。
(11)水性塗料ですので、シンナー類は一切使用しないでください。
2、取り扱いおよび保管上の注意事項
(1)換気のよい場所で取り扱ってください。
(2)容器はその都度密閉してください。
(3)皮膚、粘膜、または着衣に触れたり、目に入らないよう適切な保護具(保護手袋、保護眼鏡、マスク等)を着用してください。
(4)取り扱い後は必ず手・顔などをよく洗い、うがい等も行ってください。
(5)保管は直射日光を避け、通風のよいところに保管してください。
(6)残塗料、容器などは産業廃棄物として処理してください。また、塗料やその洗い水等も地面や排水溝にはそのまま流さず産業廃棄物として処理してください。
3、緊急時および応急処置
(1)皮膚に付着した場合、速やかに大量の水および石鹸、または皮膚用洗剤等で十分に洗い落してください。
(2)目に入った場合、多量の水で洗い、できるだけ早く医師の診察を受けてください。
(3)誤って飲み込んだ場合、できるだけ早く医師の診察を受けてください。
(4)蒸気、ガス、粉塵等を大量に吸入した場合、直ちに空気の新鮮な場所に移して安静にし、医師の診察を受けてください。
4、全般的な注意事項
(1)製品をご使用になる前は必ず安全データシート(SDS)をよくお読みください。
(2)製品改良のため、製品の中身や販促物の内容等を予告なしに変更することがあります。
(3)当販促物に記載しております面積、工法はあくまでも設計上標準的なものです。諸条件によっては大きく増減する場合があります。
(4)製品は当販促物に記載されている用途以外には使用せず、特に屋内用途では使用しないでください。また、使用方法等についてご不明な点がありましたら必ずご使用前にお問い合わせください。