お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 92400円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5122円
67426円
6666円
5279円
4164円
15444円
10個入 BIDOOR(ビドー) EC-32 六葉釘カクシ 青銅 50号
84696円
【P2倍!8/13まで】 仏壇台 チェスト 仏壇用 下台 ソリッドボードジャスト用 仏壇下台【SOLID BOARD JUST ウォールナットナチュラル 下台】お仏壇のはせがわ
95040円
鳥居 朱塗り 木製 4尺 地上高約200cm×笠木巾137cm【送料無料】【神具 屋外用鳥居 木製鳥居 3寸 桧 ひのき 檜 稲荷宮 外宮 向拝宮 お宮 日本製 国産品】
89760円
\レビューキャンペーン/ 【 伊勢 宮忠 】【 祭壇 組立式 二段式 木曽桧 (半間用幅広型) 】幅75cm 奥行き66cm 高さ84~98cm 神棚 神具 八足台 八足 はっそく 神具台 お供え お供え台 台 地鎮祭
72768円
\レビューキャンペーン/ 【 伊勢 宮忠 】【 金幣 切下型筒型十字台 串高60cm 】総高76cm 足長21cm 神棚 神具 切り下げ 金銀 紙垂 しで お祀り 祀り まつり
95328円
BIDOOR(ビドー) EC-81 笹金物 十字形 本金メッキ 90号
88044円
【intWorks】金幣 釣下型 総高2~4.5尺 筒形十字台 筒形八双台 本金箔押 本金鍍金 御幣 幣芯 依り代 幣帛 国産 日本製
92568円
外宮 台座 ■ 人口石台座 4段 特大 ■ 天板サイズ88×96cm ■ コンクリート製 ■ 祠 神棚 神具(代引き決済不可商品) 神棚 神具 仏具 盆提灯 やまこう 山幸
95697円
■桜川 ディープウェル水中ポンプ 非自動 UCF形 200V 60HZ〔品番:UCF2104CF60HZ200V〕【6903904:0】[法人・事業所限定][外直送元][店頭受取不可]
269280円
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 20 アルファス AIR TW 8.6R(2020モデル)
19412円
92400円
カートに入れる
津山銘木有馬店が厳選する木彫り“七福神”
巾80mm 奥行60mm 高さ160mm
【寿老人】
巾80mm 奥行80mm 高さ160mm
【毘沙門天】
巾80mm 奥行65mm 高さ185mm
【弁才天】
巾85mm 奥行75mm 高さ160mm
【布袋尊】
巾100mm 奥行80mm 高さ150mm
【福禄寿】
巾85mm 奥行80mm 高さ155mm
【大黒天】
巾80mm 奥行80mm 高さ155mm
【台】
巾660mm 奥行90mm 高さ70mm
その他分からないことがございましたら
★お気軽にお問い合わせ下さい★
【津山銘木有馬店】
TEL (0120) 834-993
メール [email protected]
商品は一点物でございます。
実店舗で販売している為、ご注文頂いた商品が
売約済みとなる可能性もございます。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。
お届けする商品は、実際に画像に写っている現品です。ご使用に際しては、以下の木の特徴をご確認くださいますようお願いいたします。
〈 木の特徴 〉
木はお使い頂いている間も生き続けています。
見た目には確認できないほどではございますが、
梅雨の時期などには湿気を吸い込み膨張します。
また乾燥時期には湿気を吐き出し収縮します。
木の曲がりや割れの原因となることがございますのでエアコンの風や直射日光、高温多湿または、乾燥しきった場所などは、できる限り避けてお使いください。
〈 木のおもしろ味 〉
万能な素材ではありませんが、時間が経つにつれて味わいが増し、色味や雰囲気が変わっていきます。
日常の風景に木を置いて、経年変化をお楽しみください。
《 七福神 》
【七福神】-祖を辿れば国際色豊か,日本独自の福寿七柱-
恵比寿尊(JP)
大黒様と並んで「福の神」の代表です。
海の神として「豊漁・安全」、市場の神として「商売・繁栄」を司る日本の神様です。
寿老人(CN)
福禄寿と同じ南極老人星の化身。鹿を従え桃を携える姿で描かれます。
道教の神仙であり、長寿延命、富貴長寿の神様。
毘沙門天(IN)
四天王の多聞天です。七福神の中で唯一武将の姿で融通招福の神様です。
インド神話の財宝の神・軍神クーベラに由来します。
弁財天(IN)
人に福智を与え、延寿・財宝を得られるよう助け、天災地変を除き、
戦勝をもたらす仏神として崇敬される女神です。
布袋尊(CN)
弥勒菩薩の化身といわれ、満面特徴的な笑顔です。福々しい大きなお腹に大きな袋を担います。
財宝授与と家庭円満の神様です。
福禄寿(CN)
幸福の福、身分をあらわす禄、寿命の寿の三文字からなり
長寿・幸福の徳を持つ道教の神。寿老人と同じく南極老人に由来します。
大黒天(IN)
米・麦・粟・豆・黍の豊穣、地の恵を授けてくれる神様です。
恵比寿様と並んで財宝・福徳開運の神様として、大変人気があります。