< COLOR BEIGE > ベージュとライトグレーが混ざり合ったようなニュアンスある発色。チャコールのボタンが映えたベージュのポロシャツ。淡い色から濃い色まで幅広いカラーコーデに馴染みます。同系色のホワイトや生成、ベージュ、カーキなどアースカラーとも相性よく軽やかなスタイルに。ブラックやチャコール、ブラウンなどに合わせたメリハリあるコーデも素敵です。ラベンダーやピンク、イエロー、水色........ 少しくすみ感ある淡い色とのレイヤードも◎ 無地はもちろん、ペイズリーやフラワーモチーフなど柄モノとの夏らしいシンプルなコーデもおすすめです。
< COLOR BLACK > 定番のブラックはマットなカラーです。軽やかな風合いのコットンニットは重い印象にならずシンプルな夏のコーデに凛と引き立ちます。ベーシックカラー、モノトーンやアクセントカラーにも映えます。カラーコーデは迷わないブラックはプラスするとスタイル全体を引き締める効果も。ドット、ギンガム、タータンなど定番テキスタイルとの相性はもちろん、レオパードやフラワーモチーフ、色彩豊かな柄モノとのコーデも◎ 合わせるテキスタイルや色合いがキレイに映えます。
しっとりと肌ざわりの良いコットンニットのポロシャツ。
今からの暑い時季にも心地良く着れるサマーニット。
程よくワイドシルエットながら着丈をコンパクトにバランスの取れたポロシャツです。
シンプルに合わせるボトム次第で印象が変わります。きれい目にもカジュアルにもスタイリングできるベージュとブラックの2カラー。
小ぶりな襟のポロシャツは、Tシャツ感覚で着れます。
上品な滑らかさと清涼感ある薄手のコットンニットです。
肩幅や身幅にゆとりを持たせつつ、オーバーになりすぎない程よいルーズシルエット。
着丈に前後差を付けた両脇スリット、肘にかかる5分袖もアクセントに。
ボトムにインせずバランスよくスタイリングできる少し短めの着丈。
インナーにタンクトップやTシャツを重ねて裾や襟元からちらりと見せても◎
パンツやスカート、サロペットなど合わせるボトムを選ばずコーデできます。
デニム、カーゴ、リネンのパンツやスカートとのカジュアルなスタイルも様になります。
スラックスやヒールとのキレイ目なスタイリングにも映えます。
コーデに合わせてボタンの開け閉めを変えるだけでもポロシャツの印象がアレンジできます。
ボタンを開ければスキッパーネックに。
アクセサリーやスカーフを首元のポイントにしても◎
さらりとしたコットンニットは、肌寒い日は薄手のシャツやジャケットのインナーにも着やすい生地感です。
ON/OFF 様々なシュチュエーションで着れるニットポロ、ベーシックでカラーコーデしやすいベージュとブラックの2カラーです。
< COLOR BEIGE >
ベージュとライトグレーが混ざり合ったようなニュアンスある発色。チャコールのボタンが映えたベージュのポロシャツ。淡い色から濃い色まで幅広いカラーコーデに馴染みます。同系色のホワイトや生成、ベージュ、カーキなどアースカラーとも相性よく軽やかなスタイルに。ブラックやチャコール、ブラウンなどに合わせたメリハリあるコーデも素敵です。ラベンダーやピンク、イエロー、水色........ 少しくすみ感ある淡い色とのレイヤードも◎ 無地はもちろん、ペイズリーやフラワーモチーフなど柄モノとの夏らしいシンプルなコーデもおすすめです。
< COLOR BLACK >
定番のブラックはマットなカラーです。軽やかな風合いのコットンニットは重い印象にならずシンプルな夏のコーデに凛と引き立ちます。ベーシックカラー、モノトーンやアクセントカラーにも映えます。カラーコーデは迷わないブラックはプラスするとスタイル全体を引き締める効果も。ドット、ギンガム、タータンなど定番テキスタイルとの相性はもちろん、レオパードやフラワーモチーフ、色彩豊かな柄モノとのコーデも◎ 合わせるテキスタイルや色合いがキレイに映えます。
■ 商品画像について
パソコンのモニター環境や携帯電話の機種・設定によって、色合いや素材感が異なって見える場合がございます。ご理解の上、ご注文をお願いいたします。
Material - コットン100%
Size - Ladies Free
( 平置きでのサイズになります )
着丈 58cm 身幅 63cm 肩幅 53cm 袖丈 21cm アーム 25cm 袖幅 23cm 袖口幅 19cm 裾幅 64cm
---ご注意ください!---
※画像の商品は光の照射や角度により、実物と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
ichi イチ
モノがたくさんあふれる時代だからこそ、モノを大切にしたい... 古き時代からあるモノ、自分たちの着続けたいモノをカタチにしました。 着て身体に馴染み、色あせていくことで自分らしい色に変わっていく服、 着続けることが喜びとなる服。 福岡での生活を拠点にして生み出されるデザインを、日本各地、世界で製造しています。 着て洗うことでテキスタイルの表情や風合いの変化を楽しめる1着。 生地の変化と同時に服が自分の身体のラインに馴染む心地よさも感じてください。
※。