お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【桝屋高尾】特選手織八寸帯 西陣織 竹筬(たけおさ)よろけ縞 稔金綴錦 真綿
竹筬(たけおさ)を使用した手織り♪ 老舗機屋さんの珍しい八寸なごや
きもの 和<なごみ>セレクト お洒落な八寸帯
黒地。緯(よこ)糸に、真綿糸に銀箔を巻いた稔金(ねんきん)糸が使用されているため、キラキラと上品な輝きを放ちます。画像で白っぽく見える部分です。
左半分は、深みのある赤に、キラキラ光る銀糸、右半分は、肌色のような赤みのあるベージュ。シンプルな帯ですが、稔金(ねんきん)糸の輝きで高級感があり、非常にオシャレ!!また、よろけ縞の模様がハッキリと浮き上がり、ワンランク上の良きお品物というのがお分かりいただけます。
手織り、竹筬(たけおさ)ならではのざっくり感により、軽くすべらず、着付けのし易さは、抜群です。締めていくうちにいい風合いになる、着る人と成長する一本です。
九寸帯カテゴリ一覧へ(九寸帯一覧)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 105600円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30795円
21945円
43092円
6816円
5832円
6325円
【西陣大光 袋帯 アールヌーヴォー】 袋帯 送料無料 日本製 レディース 女性用 コーディネート きもの 着物 和服 和装 フォーマル 礼装 入学 卒業 茶道 子供行事 七五三 訪問着 付け下げ 江戸小紋 色無地 結婚式 絹 ハイクラス 茶席 シルク おすすめ 京都 新品 上品
24662円
平和屋-こころ店■極上 全通柄 京袋帯 花唐草文 正絹 逸品 KAAA10613kk4
24426円
撫松庵 細帯 (半幅帯) レースパイピング /切り替え クロ レディース
平和屋2■極上 能州紬 絲藝苑 上島洋山 両面太鼓柄袋帯 抽象文様 横段文 金銀糸 逸品 未使用 DZAA0752kh4
24338円
袋帯 美品 逸品 本金全通本袋 藤巴宝相紋 金糸 箔 紫 全通 正絹 【中古】
平和屋2■極上 両面半幅帯 麻の葉 吉祥文 やまと誂製 逸品 未使用 DZAA0783kh4
平和屋-こころ店■極上 西陣 川島織物 全通柄 本袋帯 瓢箪蔦草 金銀糸 正絹 逸品 KAAA10587kk4
名古屋帯 美品 逸品 証紙あり 南風原花織 八寸名古屋帯 松葉仕立て 縞模様 クリーム 正絹 【中古】 msp30
25523円
Engine Gaskets 頂点トップエンドガスケットセット1998-1999 KTM 200 EGS -Engine Gaskets&ML Vertex Top End Gasket Sets for 1998-1999 KTM 200 EGS - Engine Gaskets & ml
31581円
形合わせパズル 絵合わせパズル George Lack ジョージラック 2重パズル ダックス GL6523
6358円
105600円
カートに入れる
商品詳細情報
こちらの帯は、未仕立て品ですので、「国内手かがり仕立て」にてお仕立てして納品いたします。
お仕立て前に商品を下見したい場合には、「仕立て前確認」を選択ください。
※本製品は、真綿糸のため、糸質が不均一であり、織り上げると手織りならではの織段がでる場合がございます。また、製糸の際に取り除くことが困難なくず糸が含まれることもありますが、手織りの味わいとして、ご理解いただければ幸いです。真綿糸ならではの風合いをお楽しみくださいませ。
九寸帯一覧
下記「お仕立て前の確認」で「確認する」を選択くださいませ。
◆お仕立てについて
こちらの商品は未仕立て品です。
「国内手かがり仕立て」にてお仕立てして納品いたします。
【桝屋高尾】特選手織八寸帯 西陣織 竹筬(たけおさ)よろけ縞 稔金綴錦 真綿
竹筬(たけおさ)を使用した手織り♪
老舗機屋さんの珍しい八寸なごや
きもの 和<なごみ>セレクト お洒落な八寸帯
袋帯中心の桝屋高尾さんで、かなり珍しい、そして、見れば見るほど、この素敵さに引き込まれゲットしてきました~♪。
桝屋高尾さんは、名古屋市の徳川美術館から「黄金のねん金袱紗」の復元を依頼され、その成果により、真綿の糸に金箔を巻きつけて金の糸を作る『ねん金』の技法を現代に昇華させたことで有名です。
ねん金糸を使用した生地は、皇室御用達にもなっており、美智子様のドレスにも使用され、お召しになられています。
こちらは、桝屋高尾さんの代表格、「ねん金綴錦(ねんきんつづれにしき)」のシリーズの帯です。「ねん金綴錦(ねんきんつづれにしき)」とは、真綿糸に箔を巻き付け金糸を作る技法です。
真綿から引き出した糸は、太いところや細いところなど不均一になっています。この真綿糸を芯に細い金箔をラセン状に巻いていくと、金箔は糸の細いところでは密に巻きつき、太いところではまばらにしか巻き付きません。この太さの不揃いなことや、金箔の粗密の違いにより、布の表面に沢山の凹凸、金の陰影が出来、それが金の「味」となっています。
画像ではわかりづらいですが、ねん金の糸が使用されているため、見る角度により、ほんのりとキラキラと光ります。
こちらの帯は、下記の竹筬(たけおさ)を使用して、織られています。
竹筬(たけおさ)を使うことにより、強すぎず弱すぎず、程よい力加減で織り込まれるため、非常に締めやすい帯となります。
竪縞がよろけています。このよろけは、上記の「竹おさ」により、作られる「よろけ」です。竹おさが斜めに交互になっているため、このような「よろけ」になります。
見れば見るほど、この帯の魅力に魅力に取りつかれます。
桝屋高尾さんは、現在、四代目となる 高尾朱子さんが代表となっており、女性らしい感性で、このような味わいのある可愛らしい雰囲気の帯も製作されています。
手織りですので締め心地の良さは、さすがです。
薄地の夏用として織られていますが、昨今の温暖化により、ほぼオールシーズンお使いいただけます。
小紋、紬などに合わせて、オールシーズン、カジュアルなコーディネートを幅広くカバーしてくれます。
他ではあまり見ることができない、大変珍しい、そして、大変可愛らしい帯ですので、お気に召されましたら、お早めにどうぞ。
洗練された大人可愛いコーディネートを楽しんでいただけます。
ワンランク上のなごや帯をお探しの方におすすめです。
夏大島紬にコーディネート
コーディネートのコーディネート一覧は、こちら⇒
黒地。緯(よこ)糸に、真綿糸に銀箔を巻いた稔金(ねんきん)糸が使用されているため、キラキラと上品な輝きを放ちます。
画像で白っぽく見える部分です。
左半分は、深みのある赤に、キラキラ光る銀糸、右半分は、肌色のような赤みのあるベージュ。
シンプルな帯ですが、稔金(ねんきん)糸の輝きで高級感があり、非常にオシャレ!!また、よろけ縞の模様がハッキリと浮き上がり、ワンランク上の良きお品物というのがお分かりいただけます。
手織り、竹筬(たけおさ)ならではのざっくり感により、軽くすべらず、着付けのし易さは、抜群です。
締めていくうちにいい風合いになる、着る人と成長する一本です。
九寸帯カテゴリ一覧へ
(九寸帯一覧)