緑肥用種子:ライ麦 クリーン 20kg入り[タネ 秋まき 極早生 緑肥、センチュウ対策に!]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



緑肥用種子:ライ麦 クリーン 20kg入り[タネ 秋まき 極早生 緑肥、センチュウ対策に!]

クリーンは極早生で乾草にも向き、緑肥利用にも最適なライ麦です。キタネグサレセンチュウの密度抑制に効果があります。

<特性と利用法>
○耐寒、耐雪性に優れた極早生種です。
○キタネグサレセンチュウの密度低減効果があり、輪作・休閑緑肥として有効です。
○春先の出穂が早く、後作の準備・播種を余裕を持って行えます。
○一部地域において問題となっている黒斑細菌病(P.syringae(cannabia)pv.alisalensis)に罹病せず、アブラナ科野菜の輪作・休閑緑肥として安心して利用できます。

栽培ポイント
まき時:暖地・中間地は9~11月、寒地は6~7月中旬、9~10月
播種量:8~10kg/10a
草丈:150cm
利用方法:青刈、乾草、サイレージに最適
収穫適期:4月(草丈0.5~1mで出穂前を目安に行います。
腐熟期間:すき込み後約1か月の腐熟期間をおき後作物の播種、定植を行います。窒素肥料の施用により、腐熟分解の促進効果が得られます。
耐寒性:普通

栽培方法:
土壌酸度はpH6.5~5.0が最適です。播種前に雑草を取り除き、床土を平らにしてください。土壌硬度が25mm以上であれば耕起して、よくほぐしてください。
元肥として緩効性肥料を1平米当たり100g程度ほどこし、土とよく混ぜてください。
種をまいた後は1~2cmの厚さに土をかけ、平らにならしてください。
発芽までと初期成育の期間は土が乾かないように管理し、必要に応じて潅水してください。











緑肥用種子:ライ麦 クリーン 20kg入り[タネ 秋まき 極早生 緑肥、センチュウ対策に!]の栽培ガイド
  • 種まきの方法:容器の選び方
  • 種まきの方法:色々なタネ





残り 1 14628円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから