手摺木版画 牧野宗則 「紅華」木版画 1982年制作 新品額入り 風景画 八重咲きの桜 さくら 春の夜桜 手摺り 現代の浮世絵 真作保証【中古】【美品】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■美術品の「中古」表記と「状態」につきまして・詳細
手摺り木版画の人気作家、牧野宗則の1980~90年代の作品です。大切に保管されていたシートを、新品の額に収めました。30年前の作品になりますので、状態のよいシートは希少、現品限りです。新築御祝いに、好事家への贈り物に、どうぞこの機会にご検討ください。
商品の詳細
  • 作家名/牧野宗則
  • 作品名/紅華(1989年)
  • 技法/ 木版画
  • エディション番号/ あり 限定100部 32/100
  • 額寸/ ヨコ720xタテ570x厚20(mm)
  • 絵寸/ ヨコ497xタテ350(mm)
  • 作品の状態/
    シート:汚損のない良好な状態です。額縁:新品。小全紙
    額付き、かぶせ箱付き、マージン下に直筆サイン、エディション、制作年、タイトルの直筆記述あり。
  • 別表記/ コウカ 濃紅色の桜
■作家:牧野 宗則(まきのむねのり)
1940年 静岡県静岡市生まれ。大村政夫(日展会員/彫刻家)の指導を受ける。伝統木版画に強い関心を持ち、木版画摺師小川文彦・松本節太郎・佐々木茂ら多くの職人から伝統木版画の技術をまなび、高度な技法を修得する。
1977年 この頃より全国各地で個展開催
1989年 第1回川村賞受賞 / 川村文化振興財団
1994年 静岡県文化奨励賞受賞
1997年 棟方志功・牧野宗則二人展
1999年 Bunkamura Galleryにて個展 (以降、2002、2004、2006、2008、2010開催)
2001年 静岡市教育文化功労賞受賞
2003年 文化庁長官表彰受賞
2004年 版木を組み合わせて制作する作品「ブロックスアートR」を発表
2009年 富士山静岡空港ロビーに大型陶板壁画「いのちの花」を制作
■当店では他サイトとも在庫を共有しており、ご注文のタイミングによりましては完売となり、商品がご用意できない場合がございます。

1982年制作 限定100部

牧野宗則「紅華」木版画 新品額




残り 1 50160円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから