臨済宗 大徳寺派 宝林寺 福本積応筆 一行 円相無尽蔵 共箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

福本積応略歴
昭和5年 京都市に生まれる。
昭和15年 大徳寺山内 養徳院 完應和尚に得度。
昭和34年 丹波、招福寺住職。
昭和58年 宝林寺第17世住職を命ぜられる。
宝林寺に来たりて方丈その他甚だしく老朽しているのを見て悲しむと同時に再建への悲願を発する。
平成元年 宝林寺本堂・庫裡・山門新築。

円相(えんそう)
円相とは、禅で悟りの対象としてかかれた円のことで、人の心が本来は皆、円満で平等なものであることを示している。

無尽蔵(むじんぞう)
先入観を捨て、無一物に徹し、虚心に学べば、逆に全てが無尽蔵に湧き出て来るという意味。
無に徹し切ったところにこそ、尽きる事のない世界が開けてくると言うこと。楽天スーパーDEAL「20%ポイントバック」
「12月19日10:00~12月26日9:50まで」


残り 1 21660円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから