お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 93984円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18824円
6918円
28367円
28205円
49302円
9900円
【22時からポイント10倍】モーリス アコースティックギター 国産 Y-101 II
91200円
Headway(ヘッドウェイ)/HC-315/STD 【中古】【USED】アコースティックギターフラットトップ【イオンモール筑紫野店】
73920円
K.Yairi 【特価】【売り尽くしSALE】 RF-120 ヤイリ アコースティックギター (アコースティック・エレアコギター)
92400円
Taylor 214ce-Koa エレアコギター テイラー 【 市川コルトンプラザ店 】【クリアランス特価】
76704円
Martin 【美品中古・左利き用】000-15M StreetMaster Lefty 2023年製【分割無金利】【お茶の水駅前店】
85440円
Headway 【売り尽くしSALE】 The Eagle/STD Type D CN (CN) 【Deviser One Day Guitar Show 2023選定品】 ヘッドウェイ
K.Yairi MYW-65-12 (SB) [カタログ外の特別カラー個体] Kヤイリ (新品)
73181円
K.YAIRI DE-3 CUSTOM【中古】
89088円
☆送込☆ ハンマーキャスター ハンマー 520型自在焼入れ金具ゴム車 520YS-RB150 [A050207]
5495円
■タンガロイ 旋削加工用インサート CVDコーティング T505《10個入》〔品番:SNMG120412CM〕【2716055×10:0】[送料別途見積り][掲外取寄][店頭受取不可]
7260円
93984円
カートに入れる
○新開発「Atmosfeel(アトモスフィール)」ピックアップシステム搭載
○アコースティックギターの空気感や自然な生鳴りを、ありのままにラインアウト
○ヤマハのオリジナルフォークボディシェイプは、小ぶりなボディを好むプレイヤーに高い演奏性を提供。粒立ち良く、ふくよかなサウンドは、レスポンスの効いたコードストロークやフィンガーピッキングに最適。
○新開発スキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現。
○表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板を採用。長年弾き込まれたような熟成されたサウンド
○指板、ブリッジ、およびブリッジピンは黒檀仕様
○熟練した技術者により製作されたMade in Japanモデル
○専用ハードケース付属
<ヤマハ伝統のVシェイプヘッド>
ヤマハFGのオリジナルヘッドシェイプには、音叉を模ったロゴをあしらっています。 トラスロッドカバーには、ヤマハギターの原点を示す"Since 1966"を刻印しています。
<表板にはシトカスプルース単板を採用>
TopはA.R.E.を施したシトカスプルース単板を採用。 新品でありながら長年弾きこんだかのような豊かな鳴りと、マホガニー材ならではの暖かみのある中低域によるパワフルな響きを実現しています。 まとまりのあるサウンドは、コードストローク、またはリズミックなフィンガースタイルの演奏に最適です。
<側裏板にはマホガニー単板を採用>
Side/Backにはソリッドマホガニーを採用。マホガニーならではの暖かみある豊かな中域を実現しています。
<牛骨仕様の上駒・下駒>
上駒や下駒には牛骨(#5グレードのみ)を採用。牛骨は非常に硬く、弦からネック、胴体にかけてより効果的な音の伝達を実現します。牛骨ナットの装着や調整には高い技術が要求され、日本国内で熟練したギタークラフトマンの手によって1本1本丁寧に製作しています。
<新開発スキャロップドブレイシング>
理想的な暖かみのある音色の獲得を目指し、最新の音響解析シミュレーション技術を駆使した疑似試作と木工製作による試作を組み合わせ改良を重ねています。FG/FS#800シリーズに採用されているスキャロップドブレイシングに対して、木材自体の特性やFG,FSそれぞれの同型にあわせて最適化し、更なる低域の拡充を実現しました。
<A.R.E.(Acoustic Resonance Enhancement)加工>
表板には、ヤマハ独自のAcoustic Resonance Enhancement(A.R.E.)を施しています。温度、湿度、気圧を高精度に制御することにより、製材後長期間を経た木材の経年変化と同様の変化を短期間で生みだすことによって音の伝達と振動効率を上げ、中低音成分の伸びの促進と高音成分の立ち上がりの増大や減衰の高速化を実現。A.R.E.処理を施すことにより、バランスが良く耳障りな倍音成分の少ない熟成された温かみのあるサウンドが得られ、何年も弾き込んだギターのような音を作り出します。
<新開発「Atmosfeel」ピックアップシステム搭載>
新開発Atmosfeel(アトモスフィール)の3Wayピックアップシステムは、アンダーサドルのピエゾセンサーが中低域を、プリアンプに搭載されたマイクが低域を、 独自開発の非常に薄いコンタクトセンサーが高域を、3つの異なるピックアップが各音域を確実に捉えます。 薄くて耐久性のある圧電性合成紙を使ったコンタクトセンサーを内部(ブリッジ裏近く)に加えることで、従来のピックアップでは拾いきれなかったサウンドホールから出る弦振動のまとまり、一弦ごとの余韻、フィンガリング時のタッチ感、高音域の倍音成分によってもたらされる空気感や繊細な音を再現。アコースティックギターを生音で弾いている時の感覚をそのままラインアウトします。
<シンプルで操作性の高いコントローラー部>
「Atmosfeel」のコントローラー部は、非常にシンプルな操作により各ピックアップを混ぜ合わせ、簡単に音作りが可能。マスターボリュームつまみで繊細な音色の表現を調整し、マイクブレンドつまみで箱鳴り感を加えていきます。Bass EQコントローラーではピークとなるEQが調整可能。バンド編成の低域をカットする必要のあるギタリストや、フィンガースタイルプレイヤーが低域を支えて欲しい時等、 ユースケースに合わせて中心周波数帯域を調整することで安心した音作りを可能にします。
※画像はサンプルです。杢目は1本1本異なりますので予めご了承くださいませ。