上村淳之 マヒワ 鳥 絵画 和風 銅版画 インテリア プレゼント コレクション 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料 ■

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

画家名:上村淳之

作品名:マヒワ

絵のサイズ:W26,7×H25,5cm

額装サイズ:W50×H49,5cm

版画の技法:銅版画

サイン:作家直筆鉛筆サインと落款

納期:14日 額に小傷がありますので新品額に交換してお届けします。



上村淳之さんが銅版画で制作した和の鳥の絵画「マヒワ」は「小鳥たちの季譜・四季の銅版画コレクション」シリーズの4部作の中の一つです。

この和の鳥の絵の銅版画の限定枚数は185部です。

制作工房は「ヌーベル赤川版画工房で」、用紙は仏アルシュ紙、美術留学生奨学基金委員会から発行されました。

この和の鳥の絵画のモチーフであるマヒワは、全長12,5cmほどで雀よりずっと小さい小鳥です。

全国に冬鳥として渡来し、山地や低山地、平地に渡ってきて林で見られます。

スギやマツなど針葉樹の小さな種子を食べたり、タンポポ、ヨモギ、マツヨイグサなどの種子を食べます。

1羽でいることは少なく、群を作る性質の強い鳥です。

見ているだけで癒される、可愛い小鳥です。

上村淳之さんが銅版画で制作した和の鳥の絵画「マヒワ」を、ぜひご自宅のインテリアやプレゼントの絵としてご購入ください。



上村淳之 プロフィール
1933年京都市に生まれる。
祖母・松園、父・松篁はともに日本画家。
1959年京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)専攻科を修了する。
1968年新制作協会会友となる。
1981年創画会会員となる。
1994年上村家三代の日本画の絵画作品を所蔵、展観する松伯美術館が開館し、館長となる。
1995年日本画の絵画により日本藝術院賞を受賞する。
1999年京都市立芸術大学教授を退任し、同大学副学長となる。
2002年日本藝術院会員となる。
2004年京都市立芸術大学副学長を退任する。
日本画の絵画の個展「上村淳之展」が三越百貨店で巡回開催される。
平城遷都1300年記念事業・大極殿復元プロジェクトに参加する。
2005年創画会の理事長となる。(2012年まで)
2007年日本画の絵画の個展「上村淳之展-朝霧の鳥・月明の鳥」がパリ三越で開催される。
2008年日本画の絵画の個展「上村淳之展-万葉の四季」が、高島屋美術部創設百年記念事業として巡回開催される。
2010年平城遷都1300年記念事業として復元された第一次大極殿正殿内の36面の壁画を制作する。
喜寿記念「上村淳之展」(高島屋)が巡回開催される。
2012年日本画の絵画の個展「上村淳之展~作家の眼」が京都市立美術館で開催される。
日本画の絵画の個展「傘寿記念・上村淳之展」が巡回開催される。
2013年文化功労者として顕彰される。

残り 1 47520円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから