お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【地場産品に該当する理由】
西郷村で製造しているため。
検索ワード
大堀相馬焼 松永窯 焼き物 焼物 陶芸 陶芸品 伝統工芸品 福島県 西郷村
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6600円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7458円
6354円
69696円
7174円
12914円
7194円
1枚の価格です。 フランス Brocante LUNEVILLE リュネヴィル ディナープレート お皿 W57
6468円
【ふるさと納税】森と器シリーズ タタラ皿(白)6寸 1枚 食器 手作り スイーツ 料理 和食 洋食 盛り付け 食卓 シンプル デザイン テーブルコーディネート プレート
6600円
マイセン 波の戯れホワイト 22,5センチプレート29472【御結婚御祝・内祝・新築御祝・還暦御祝・御礼・寿・ギフト包装可能】
6474円
【選べる箱数(1~10箱)】ビスケ ヌードルボウル&プレート<白>(色ダンボール箱入)(20633)【送料無料】
【選べる枚数(1~10枚)】こもれび オーバルプレート ナチュラルスープスプーン付 プレート(1000ml)(26-38-6)【送料込み価格】
6798円
Swuut セラミックパスタボウルセット ブルーとホワイト 8インチ サラダボウル 花柄ディナー浅皿 4枚セット パン前菜デザートスナックを提供 (8インチ) Swuut Ceramic Pasta Bowls Set,Blue and White 8 inch Salad Bowl Floral Dinner Shallow Pla
6728円
丸皿 さざ波 18-8(ステンレス) IKD 20インチ
6435円
有田焼 やま平窯 志野泡一文字丸ステージ皿 23cm 黒釉 【中皿 丸皿 23cm 黒色】
6648円
シェフズスタイル 18吋オーバル 白い器 洋食器 楕円・変形プレート(LL) 業務用 約48cm 結婚パーティー
6220円
カウンター 幅76cm キッチンカウンター 高さ85cm 北欧 カントリー風 キッチンボード 間仕切りカウンター キッチン収納 キッチンラック 収納家具 国産 完成品
17556円
カートに入れる
原産地:福島県西郷村
■原材料・成分
ブランド:クロテラス(大堀相馬焼)
生産国:日本
生産地:福島県
窯元:松永窯
サイズ:直径 20cm 高さ 2.5cm
材質:陶磁器
港区六本木七丁目15番7号新六本木ビル SENQ六本木9F
【地場産品に該当する理由】
西郷村で製造しているため。
検索ワード
大堀相馬焼 松永窯 焼き物 焼物 陶芸 陶芸品 伝統工芸品 福島県 西郷村
・ふるさと納税制度の趣旨から西郷村に住民票がある方からのご寄附に対しては返礼品をお送りしておりませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
・ふるさと納税よくある質問
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
黒照(クロテラス)その製法は、雄勝硯に使われる雄勝石を砕いて釉薬にして、たっぷりと大堀相馬焼の土にかけます。
これをじっくりと焼き上げることで、光沢のある「クロテラス」が仕上がるのです。
ご家庭の食卓で、飲食店のテーブルで、どんな料理も美しく映えて、少し贅沢な気持ちになれる器です。
■生産者の声
大堀相馬焼と雄勝硯がクロスして、
明日を照らす。そんな想いを込めました。
大堀相馬焼は、福島県双葉郡浪江町で生産されていた焼き物です。
今から約300年前の元禄年間に、藩士・半谷休閑の下僕の佐馬によって創設され、 特徴は七貫青磁のような亀裂が入った「青ひび」と「二重焼き」、狩野流で描いた「走り駒」の絵にあります。
しかし浪江町は、あの東日本大震災で避難地域に指定されてしまいました。
過酷な現実に向き合いながら、それでも前向きに立ち上がり、新しい土地に窯を築くなどして伝統を守り、 それぞれが変わらない想いを抱きつづけています。
一方、硯の原料として有名な雄勝石の歴史は約600年を越えるといわれています。 黒石硬質粘板岩の特性である純黒色で、科学的作用や永い年月にも変質しない性質が。 宮城県石巻市雄勝町は東日本大震災の震源に近く、 大津波によって町の8割の建物が壊滅的な被害を受けました。現在の環境も、 未だ厳しいものがありますが、多くの人々の協力のもと生産を再開しています。
そんな東北の二つの町の出会いから、みんなの明日を照らす美しい器が生まれました。
はじめまして「クロテラス」です。
■注意事項/その他
※電子レンジ・食洗機使用可
※洗浄する場合は、やわらかいスポンジに中性洗剤を使用してください。
※陶器の汚れがひどいときは「家庭用漂白剤」を薄めてご使用ください。
※手作りのため、サイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。
【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】