ワイン/マディラワインブランディーズ マデイラ セルシアル コリェイタ 2008 中辛口 20%/500ml

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報




<商品情報>
品 名 マデイラ セルシアル コリェイタ 2008
英 名 Madeira Sercial Colheita 2008
生産地 ポルトガル/マデイラ
区分 マデイラワイン
ブドウ品種 セルシアル
味の強さ


<コメント>
金色がかった明るいトパーズ色。

独特のはっきりした複雑なブーケ、砂糖漬けの柑橘系果物、ジンジャー、ブランデーのような香り。

マーマレード、非常にフレッシュなアロマを携えつつ、やや乾いたフレーバーも感じ取れる。

スパイスの香りと長くあたたかい余韻が心地よい。

このセルシアルは南側カマラ・デ・ロボス周辺で手摘みで収穫。

このエリアは標高400mで、また土壌は黒ボク土で火山性土壌が特徴。

山から吹き下ろす風も強いのでブドウの木も保護の為、低めにつくられている。

冷涼なエリアで育ったこのセルシアルは収れん性や酸をしっかり備えている。

2008年は収穫量が少なかったため、2000本のみのボトリングとなった。


<ブランディーズとは>

マデイラワインのリーディングカンパニー
ブランディーズ社は1811年にブランディー家により設立された家族経営のマデイラワインメーカーで、2011年に設立200周年を迎えた。

マデイラワインのリーディングカンパニーとしてイギリス市場での地位を確立し、2世紀に渡りファインワインの生産を続けている。

リッチなスタイルが特徴で、世界中のワインコンペティションでもその品質の高さを認められている。

ブランディーズのブランド名は、1807年にイギリス駐屯軍の指揮官としてマデイラ島に来た、ジョン・ブランディから名付けられている。

彼は、ナポレオンによる攻撃から島を守るためにマデイラに配置され、その時にマデイラワイン貿易に対する興味を持ち、1811年に一般貿易業者としてマデイラ島に定住した。

ジョンの息子チャールズは父のビジネスを続け、1852年の悲惨なウドンコ病の被害の間にも、島にある大量の古いワインを買うという先見を持っていた。

その結果、現在もすばらしいマデイラワインを販売し続けることができている。

またチャールズは、1840年にフンシャルの“ブランディーズワインロッジ”を購入した。

その建物は17世紀のフランシスコ修道院別館の一部であり、ブランディー家がワイナリーとして改装し、200年の間何世代もがそこでワインを造ってきた。

ワインの生産とボトリング作業が、同じくフンシャルのより近代的で最新の施設に移動した一方、“ブランディーズワインロッジ”は、ブランディーズ全プレミアムワインの自然熟成過程の保管庫として使用され続けている。

またこのロッジは、年間約200,000人が訪れる、ブランディーズの素晴しいワインの名所でもある。

ブランディー家はマデイラワイン貿易の黎明期から続く創業者として現在も精力的に会社経営を行っている唯一の家族である。

マデイラ島での長い歴史の中で、ブランディー家はマデイラワインの発展に重要な役割を担い、1811年に遡る伝統を守りながら2世紀に亘り今日もマデイラ島で生活し続けている。

2008年より、ワインメーカーのフランシスコ・アルブケルケはインターナショナルワインチャレンジで“フォーティファイドワインメーカー・オブ・ザ・イヤー”を3年連続受賞した。 これはブランディーズにとって、群を抜く素晴しい評価である。



ブランディーズのスタイル
ブランディーズのマデイラワインは最先端のワイン醸造技術を使うと同時に、古きよき伝統も大切にしている。

ワイナリーでは葡萄を厳しく選果、プレスし皮と果汁を分ける。 発酵は温度管理されているステンレスタンクの中で行われ、グループスピリッツの添加によって発酵を止める。

全てのプレミアムワインは伝統的なカンテイロシステム(太陽による天然の熱でワインが温められる方法)で熟成される。

ティンタ・ネグラは、エストファと呼ばれるワインを温めるタンクで人工的に熱が加えられる。

独自の研究の結果ブランディーズでは、エストゥファは45度以上にならないように温度を管理して4か月~4か月半温めている。

基本の白品種セルシアル、ヴェルデーリョ、ブアル、マルムジーの4つの白高貴品種は全て樽熟成される。

フンシャルのワインロッジにあるカンテイロでは、初めの数年は最上階の一番熱い場所に樽を置いて熟成を行い、ワインの状態をみながら階下へと移動しながら熟成を継続させ、最終的には1階の比較的涼しい場所ヘ移動させて熟成を終わらせボトリングする。

どういった場所でどれくらいの期間熟成させるかによって味わいが変わってくるので、ブランディーズでは「カンテイロがテロワール」である、と考えている。



ブランディーズの施設
ブランディーズは3箇所の施設を持っている。

フンシャル中心部にある“ブランディーズワインロッジ”では観光客など訪問者にガイド付きツアーがあり、マデイラワインの造り方などを学びながら、ワイナリー見学ができる。

また、テイスティングや買物もできる施設である。このロッジはかつて“ワインの大聖堂”と呼ばれ、カンテイロ内で650樽ものプレミアム品質のワインを熟成している。

フンシャル市内のメルセスにある施設では主に4名の樽職人が樽のメンテナンスを行っている。

本社と生産拠点は2014年にカニサルへ移管した。ここではワインの醸造、貯蔵、およびボトリングを行っている。

カニサルへの設備投資では容量50,000?のエストゥファタンク14基を導入し、より効率的な品質・生産管理を行える設備となった。


<シガーとのマリアージュ>



販売店:リカープラザ大越酒店
その他:

※店舗併用在庫につき品切れの場合がございます
※在庫詳細につきましてはお問合せ下さいませ。
※画像はイメージにつきデザイン等、変更となる場合がございます。


残り 1 6468円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから