お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7480円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7235円
6079円
202248円
16188円
14988円
29382円
九谷焼 ちび招き猫シリーズ みどりの猫( おしゃれ 商売繁盛 開店祝い 猫好き 誕生日プレゼント 猫グッズ )
7480円
名入れ クリスタルりんご(ツインハート柄) ペーパーウェイト ガラス 贈り物 記念品 オリジナル ギフト プレゼント おすすめ おしゃれ お洒落 友達 友人 誕生日 結婚祝い 内祝い 結婚式 ウェルカムスペース 飾り 受付 引出物 婚約祝い 結婚記念
7228円
トレー リボン3段トレイ ローズゴールド おしゃれ クラッシック エレガント アンティーク サーバー シャビー ディスプレイ アフタヌーンティー ケーキ スタンド クリスマス
7013円
【当店オススメ】 信楽焼 陶器 たぬき 手のりふくろう(黄)開運狸 7号 金運 開運 しがらき焼 やきもの タヌキ インテリア ギフト プレゼント 縁起物 置物 焼き物 TN0053
6936円
石塚硝子 ISHIZUKA GLASS アデリアグラス ADERIA GLASS 津軽びいどろ 子ふくろう (紫苑) F79727 ガラス置物
【訳あり】置物 まん丸に太ったシマウマ リアルな表情 ユニーク
電動招き猫 白磁製 座布団付 磁器製 まねき猫 手描き ハンドメイド ネコ ねこ 開店祝い ラッキーアイテム 運気向上 金運アップ
6707円
新築祝い インテリア雑貨 おしゃれ 北欧 置物 ガリレオ 温度計 & ストームグラス インテリア 癒しグッズ おうち時間 お家グッズ 癒し雑貨 おしゃれ雑貨 雑貨 デスク リビング 寝室 玄関 周り 結婚祝い サロン 開店祝い 開業祝い プレゼント ギフト
スペーサー 2x8mm h&rホイールスパーサー用VWキャディーエオスゴルフジェッタパサットフェートンシャラントゥーラン 2x8mm H&R wheelspacers for VW Caddy Eos Golf Jetta Passat Phaeton Sharan Touran
40511円
EMPORIO ARMANI(エンポリオ・アルマーニ)セットアップグレー8NPV80 PJ05Z
11088円
カートに入れる
楽焼きらしい柔らかい色調におおらかな羊の表情。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、
贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント
【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞
【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い
【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝
【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント
【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物
他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
国際配送対象商品(海外配送)
詳細です。
Rakuten International Shipping Item
Details click here清水焼の楽焼窯元、吉村楽入作の干支ひつじの香合です。
柔らかい楽の風合いを生かした香合。
楽入窯らしい現代的な色使いと表情の未です。
木訥とした風合い。ぷっくらと丸みを帯びており、ひつじの愛らしさが伝わってきます。
松竹梅の吉祥模様で新年を寿ぎます。
手に乗せると楽焼きの柔らかさゆえ、大切に扱いたくなります。
その年の干支を飾ると言うことは新年を祝うとともに、福を招くと言われています。
どうか床の間に食卓に、玄関に。干支のひつじを飾っていただいて、幸福をおよびください。
◆商品番号 8233 干支白楽未香合 楽入
寸法 縦7cm×横4cm×高さ5.5cm 化粧箱
陶歴 吉村楽入
二代 楽入
昭和4年生まれ
昭和23年京都府陶工訓練所終了。以後、父甚四郎に師事、楽入を継承。
京都楽窯会所属。昭和60年4月、同会会長に就任
三代 楽入
1959 二代楽入の長男として京都に生まれる
1982 同志社大学経済学部卒業
1983 京都市工業試験場伝統産業後継者育成陶芸コース修了
1984 京都府陶工訓練校成型科卒業・以降、父 二代 吉村楽入に師事
1986 陶芸集団チェラミスタに参加
1989 以降、グループ展に多数出品・作品工房 楽入窯を創始し主宰する
1993 京焼清水焼パリ展に出品し入選
2000 泉涌寺熊谷龍尚師より重生印拝領・以降、重生銘にて作陶活動
2002 吉村重生展(高知大丸・博多大丸)
2003 吉村重生茶陶展 (京都高島屋)
2004 萬福堂 吉村楽入を襲名