西尾和美 アダルトチルドレン 癒しと回復のためのセルフスタディキット CD付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


心理学博士として、アダルトチルドレンの治療を専門的に行ってきた西尾和美自身による音声誘導と、書き込み式のワークブックによって、アダルトチャイルド当事者が、自宅で一人で、癒しのプロセスを体験できる教材。





(以下、著者の挨拶文より抜粋)

この教材は、書籍版の「アダルト・チルドレン 癒しのワークブック」を出版した後、さらに多くのカウンセリング、ワークショップ経験における回復事例をもとに、私の知識と体験を凝縮した集大成ともいえるワークブックです。


多くの方がこの方法をもとに、一歩一歩回復していますので、落ち着いてゆっくり、読み進めて、実践することを願っています。


一度、さらっと読むだけではなく、実際に書き込み、音声CDを活用して、ワークを進めてください。


また、セルフスタディキットの中にある、ワークのひとつひとつは、それぞれが万人にとって有効というわけではありません。
人によって、回復する手順や方法が違うため、このセルフスタディキットでは、自分にあったワークの選択ができるよう、より多くの方法を提供しています。


もし、トラウマや心の傷のワークで、強く反応するものがあれば、安全性を確保しながら、そのワークを集中して繰り返し、実践することも有効な方法です。


最初の一回目は、最初から最後まで実践し、それ自体を何度か繰り返してもいいですし、2回目以降は、その日の気分や、気になるステップ、やりたいと思うステップをやってもいいでしょう。
「今日一日のアファメーション」か、「心の傷を癒すカウンセリング366日」を併用しながら、ゆっくり進めて行って下さい。


大切なことは、一回やって、効果がなかったから、すぐにやめるというのではなく、何度か繰り返してやってみるということです。


そして、この教材だけではなく、専門家や、自助グループなど、その他の情報も探して、可能な限りの外部サポートを受けてください。


しかし、一方で、アダルトチルドレンや、心の傷の回復を売り物にした、悪徳商法や新興宗教もあるかもしれませんので、十分注意してください。


焦るような気持ちや、せきたてられるような気持ちになったときは、すぐに判断せずに少し時間をおいてから、決断すると良い結果が得られるかもしれません。


あなたが、あなた自身を癒す手助けができれば幸いです。
(西尾和美)
※ 他ネットショップでも併売しているため、ご注文後に在庫切れとなる場合があります。予めご了承ください。
※ 品薄または希少等の理由により、参考価格よりも高い価格で販売されている場合があります。ご注文の際には必ず販売価格をご確認ください。
※ 沖縄県、離島または一部地域の場合、別途送料の負担をお願いする場合があります。予めご了承ください。
※ お使いのモニタにより写真の色が実際の商品の色と異なる場合や、イメージに差異が生じることがあります。予めご了承ください。
※ 商品の詳細(カラー・数量・サイズ 等)については、ページ内の商品説明をご確認のうえ、ご注文ください。
※ モバイル版・スマホ版ページでは、お使いの端末によっては一部の情報が表示されないことがあります。すべての記載情報をご確認するには、PC版ページをご覧ください。
「著者について」
アライアント国際大学(AIU)/CSPP臨床心理学大学院 東京サテライトキャンパス名誉教授。
臨床心理学博士。
カリフォルニア州認定臨床心理学博士。

東京学芸大学大学院およびサンフランシスコ州立大学大学院で修士号取得。
CSPPバークレーで博士号取得。
サンタローザ研究所臨床心理学部長、ソノマ州立大学及びサンフランシスコ大学大学院講師を経て、現在北カリフォルニア州で個人開業にて幅広い心理療法を展開。

AIU/CSPP-臨床心理学修士日本プログラムを斎藤学博士とともに創立、当大学院で家族と子どもの心理療法について教鞭をとる。
人間総合科学大学客員教授。

年に1度来日しカウンセリング、ワークショップを行っており、機能不全な家族の中で育ったアダルト・チルドレン、共依存症、心的外傷(トラウマ)を受けた人たちの治療にあたっている。





*制作者、岡崎よしあきについて
制作者の岡崎自身西尾先生の本とセミナー、ワークショップでアダルトチルドレンの回復体験を持つものの一人です。

実は本にもワークブックというのがあるのですが、スペースが小さくて書き込みづらくまた、音声CDなどはないので、誘導の部分、瞑想的な部分は読みながらやるというあまりリラックスできない状況でやっていました。

今回のセルフスタディキットは当事、私が「こうであったらいいな」というものを教材の形にしたものです。



*回復の方法
どうやって心の傷を回復させるのか。
主に、心の傷そのものを表現することによって、です。

傷をいけた痛み、悲しみ、憎しみ、怒り、寂しさ。

そうした人にはなかなかみせられない感情をそのまま、表現すること。

そうすると不思議なことに心の傷は、すこしづつではありますが、回復していきました。



*西尾先生って誰ですか
西尾和美は、心理学博士で、アメリカでカウンセラーをしています。



*なぜ、アメリカ.
アメリカという国は心理学や、カウンセリングにおける、最先端をいっている国です。

カウンセリングは、心の異常があるからいくのではなく、日常の生活の質(クオリティオブライフ)をあげるために、多くの人が活用しています。



*カウンセリング
カウンセリングは日本では健康保険適用外で、1時間あたり1万円ぐらいするのが普通です。



*アメリカでは
アメリカでは、カウンセリングは、健康保険の適用がうけられ安価にうけられます。



*臨床体験の多さ
すると、人にとって気軽なものとなり、結果として、臨床データが多くなります。

心理学、精神医学、カウンセリングの先進国になることは、必然といえば、必然です。




残り 1 7080円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから