ピエール・カロ、ブラン・ド・ブラン ブリュット グラン・クリュ 白 750ml

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ワイン名

Pierre Callot.・
Blanc de Blancs Brut Grand Cru Blanc

産国

フランス、シャンパーニュ地方コート・ド・ブラン地区、アヴィーズ村

産地呼称

シャンパーニュ グラン・クリュ

生産者

ピエール・カロ家(6第目当主:ティエリー・カロ)

醸造責任者

ティエリー・カロ

品種

シャルドネ 100%

醸造

アヴィーズとクラマン,シュイイ産のシャルドネを使用。2020年5月入荷ロット(750ml)は,2016年の収穫ブドウ80%とリザーヴ・ワイン20%のアッサンブラージュによる。2017年に瓶詰め。

アルコール度

12度

容量

750ml

デゴルジュマン

2019年12月

ドサージュ

6.4g/L

タイプ

発泡ワイン・白(シャンパーニュ)。辛口(ブリュット)。

自然派ワイン

リュット・レゾネ

サービス

7℃~10℃。 now ~ 2022

保存方法

保存する場合は紫外線を避け、冷暗所に。

*クール便はオプションで有料(250円)となります。ご希望の方はクール便をご指定ください。
改めて訂正した計算書をお届けいたします。




ボランジェが信頼を寄せるアヴィーズ村の天才リコルタン
Pierre Callot
コスパの高い1本



高いコスト・パフォーマンスで抜群の人気を誇るドメーヌのスタンダード・キュヴェ。
アヴィーズとクラマン,シュイイ産のシャルドネを使用。2024年7月入荷のキュヴェ。瓶内発酵36か月。
もはやスタンダード・キュヴェと言えない極めて異例の複雑さと偉大なフィネスを持つ。
カットしたりんごや柑橘系,フルーツのコンフィなどのアロマがあり、味わいはパワフルで,新鮮なグレープフルーツのアロマを伴う。また,非常に余韻が長い。

各評価誌のコメント
ワイン・アドヴォケイト248(2020年5月1日)号』
2015年の収穫ブドウに由来(65%)。レモン・オイルや青りんご,柑橘類のコンフィやペストリー・クリーム,トーストしたアーモンドのアロマ。味わいはミディアムからフル・ボディ。リッチでテクスチャーがあり,芳醇でグルマンなワイン。熟れた酸にまみれていて,フルーツの官能の核心に迫る。大胆で魅力的で心地よい。2018年12月にデゴルジュ。★90/100点

『ヴィノス2017年12月版』
凝縮感がたっぷりなのがカロの特徴だが,リリースして直ぐに楽しめるような近づきやすさが,やや感じられるスタイル。恰幅が良くパワフルでものすごい持久力を持つこのブラン・ド・ブランは,支柱となる骨格のバネとなるアヴィーズの筋肉を十分に表現している。ドザージュがやや高めに感じられるが,それはここでは小言だ。  ★91/100点

『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』
コート・デ・ブランの著名なグラン・クリュの村,アヴィーズに本拠を置くピエール・カロは,フレッシュでアペリティフに相応しい傑出したブラン・ド・ブランの造り手。カロは繊細で明確なワインとともに,ここ数年で大きく進歩した。特筆すべきは単一クリマから造られる高級キュヴェ“クロ・ジャカン”。テロワールの表現をさらに崇高なものとするために,クリュッグ・スタイルの熟成方が相応しいシャンパーニュである。カロのシャンパーニュはどれも均一で高い品質。“クロ・ジャカン”は高級だが,驚くほど濃密。傑出したスタンダードのキュヴェは,逆にとても手頃な価格。





コート・デ・ブランのアヴィーズ村に本拠を構えるピエール・カロ。
ボランジェにブドウを提供している知る人ぞ知るレコルタン。
アヴィーズ,クラマン,シュイイ,グローヴの4つの村に合計7.25ヘクタールの畑を所有しているが,そのうちの2.25ヘクタールで栽培するブドウはすべてボランジェによって購入されている。
また,ボランジェがアヴィーズ村に所有する0.6ヘクタールの区画の栽培も小作契約で任されているレコルタンでもある。
カロの造るブドウはボランジェも惚れ込むほど,極めてクオリティの高いものなのだ。しかし,カロは自身のドメーヌ・シャンパーニュでも高い評価を得ている。
『アシェット』には毎年掲載される常連でもあるし,『メイユール・ヴァン・ド・フランス』においては,「クリュッグ・スタイルの熟成に値するシャンパーニュ!」とまでコメントされているほどだ。

カロ家の祖先,ルイ・カロ/LouisCALLOTがアヴィーズに定住したのは1780年頃のこと。そして,その息子がアヴィーズ村に最初のブドウ畑を購入,畑は代々家族で受け継がれてきた。その後,1860年に生まれたオーギュスト=ルイ/August-Louisがドメーヌで初めて醸造を行う一方,メゾン・ロデレールの醸造も手掛けていたという。

1971年,カロ家はメゾン・エイドシックがアヴィーズ村に所有していた畑と醸造所,セラーを買い取り,ネゴシアンに提供するブドウの圧搾を開始した。
1985年にドメーヌ・ピエール・カロを設立し,元詰めシャンパーニュの醸造に着手した。1987年には,醸造学の免状を取得後,ボルドーやシャンパーニュのテタンジェ,ヴランケンなどで働いていたティエリー/Thierryがドメーヌに参画し,1996年にドメーヌの当主に就任した。
現在,ドメーヌは7.25ヘクタールの畑を所有。栽培は環境に配慮したリュット・レゾネを実践しており,土も耕耘している。その他,年間を通じて行われる畑での作業のすべてが手作業で行われ,ブドウも丹念に手摘みで収穫している。所有する畑で栽培されるブドウのうち,5ヘクタールで収穫したブドウのみがドメーヌのシャンパーニュの醸造に使われ,既述の通り,2.25ヘクタールで栽培されるブドウは,すべてボランジェが購入している。

コート・デ・ブランのシャルドネを主体に,安定感抜群でフィネスとエレガントさを兼ね備えたカロのシャンパーニュは,ドメーヌの元詰めシャンパーニュの年間総生産量は4万本前後しか造られないこともあり,毎年フランス国内の昔からの顧客を中心に直販され,国外に輸出されるのはごくわずか。

 





残り 1 6664円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから