【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸)】 横軸 関南北東西活路通 小堀卓巌筆

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

作者小堀卓巌筆
木箱
  (大・138800)
【コンビニ受取対応商品】


関南北東西活路通かんなんぼくとうざいかつろにつうず
年末・年始の時期に相応しい禅語です。
関はぴしゃりと閉めてどこへも通さぬ、東西南北はどこへでも立派な道がつづいているという意味。

【小堀卓巌】 弧篷庵
1931年昭和06年 愛知県に生まれる。
1953年昭和28年 大徳寺塔頭孤篷庵17代小堀実道和尚に就いて修行する。
1967年昭和42年 孤篷庵18代住職となる。
1990年平成02年 大徳寺宗務総長を務める。
1946年平成21年 再住位525世譜になる。
------------------------------
【弧篷庵】大徳寺派
慶長17年1612年小堀遠州が竜光院内に当庵を建てたのをはじめとする。
開祖は遠州の師江月宗玩である。
庵号の「孤篷」は孤舟(こしゅう)のことで、小堀政一(遠州)が師事した春屋宗園(しゅんおくそうえん)から授かった号です。




残り 1 50886円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから