お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
20チャンネルの本格的なライブミキサーに、マルチトラックレコーダー機能、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能も統合。各演奏者の好みのミックスバランスを送れる6系統のモニターアウトは、ヘッドフォンだけでなくフロアモニターにも出力可能。
パーカッション、ホーン、コーラスを加えた大編成バンドにも対応する『LiveTrak L-20』。
ライブ仕様の20チャンネル
LiveTrak『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。
22トラック同時録音
最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。
*96kHzサンプリング選択時は、エフェクト、EQ、オーバーダブ、マスタートラック、オーディオ・インターフェース機能が使用できません。また、MONITOR OUT A~Fから個別のミックスバランスを出力できません。
6系統の独立モニター
演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。
PA用モニターも
LiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。
デジタルオーディオミキサー
・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力・EIN-128dBuの超低ノイズフロア、最大入力ゲイン+60dBの高品位なマイクプリアンプ・48Vファンタム電源を供給可能(1~4ch、5~8ch、9~12ch、13~16chごと)・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(1~2ch)・接続した機器の入力信号を26dB減衰させるPADスイッチ(3~16ch)・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト・マスターおよび6 系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)・カットオフ周波数を調整できるローカットフィルタ・2系統、全20種類のセンドリターン・エフェクト・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能・60mmストロークのチャンネルフェーダー・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール(別売Bluetoothアダプタ「BTA-1」が別途必要)
マルチトラックレコーダー機能
・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能・メモ録音およびトークバックが可能な内蔵スレートマイク・プリカウントおよびタップテンポ設定可能なメトロノーム機能・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能
USBオーディオ・インターフェース機能
・最大22チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質・マルチトラックレコーダー機能との同時使用が可能・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning-USBカメラアダプタが別途必要)・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用
関連タグ:ズーム ミキサー レコーディング オーディオ インターフェイス
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 51300円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4323円
7327円
6900円
13680円
16802円
29887円
SOUND CRAFT サウンドクラフト Ui16 ◆ リモートコントロール・デジタル・ミキサー【Ui16】【8月31日時点、僅少数在庫あり △ 】 [Ui Series ]
53460円
ALLEN&HEATH QU-32 デジタルミキサー
262944円
BEHRINGER/べリンガー 12入力デジタル・ミキサー XR12 X AIR
35937円
SOUND CRAFT サウンドクラフト Si Performer 3 ◆ デジタルミキサー【代金引換 不可 8月31日時点、僅少数在庫あり △ 】
442464円
ALLEN&HEATH QU-24 デジタルミキサー
210144円
YAMAHA ヤマハ MY8-AD24 ◆ MYシリーズ( Mini-YGDAI ) 拡張カード
17467円
MIDAS M32C 安心の日本正規品!
82368円
ZOOM LIVETRAK L-20 デジタルミキサー ズーム L20
54000円
【おまけCL付】新品 五人五色魅惑ムードギタ- / 木村好夫(ギター) (5CD) NKCD7306-10
7148円
A-7688-6 ワイドオープンペンケース A-7688-6 リヒトラブ 4903419818968
6408円
51300円
カートに入れる
ZOOM LiveTrak L-20
スリーピースも、大編成バンドも
20チャンネルの本格的なライブミキサーに、マルチトラックレコーダー機能、22イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能も統合。各演奏者の好みのミックスバランスを送れる6系統のモニターアウトは、ヘッドフォンだけでなくフロアモニターにも出力可能。
パーカッション、ホーン、コーラスを加えた大編成バンドにも対応する『LiveTrak L-20』。
ライブ仕様の20チャンネル
LiveTrak『L-20』は、プレイヤーの多い大編成バンドのミキシングにも対応します。モノラル16チャンネル+ステレオ2チャンネル、合計20チャンネルのインプットを備え、全チャンネルに3バンドEQ、ローカット、フェイズ、2系統のセンドエフェクトを装備。モノラルチャンネルには、EIN -128dBuの超低ノイズフロア/+60dBの最大入力ゲインを実現した高品位なマイクプリアンプを搭載し、独立したコンプレッサーも内蔵。また、最大9つのミキサー設定を保存するシーンメモリ機能も搭載しています。
22トラック同時録音
最高24ビット/96 kHz(*)のWAVフォーマットで、全20トラック+マスターミックス(L/R)の同時レコーディングが可能。フェーダー通過前の信号を録音するため、ミキシング操作の影響を受けずに各トラックの音をSDカードに記録できます。ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音が行えるほか、録音データをパソコンに移してDAWソフトでさらに本格的なオーディオ編集を行うことも可能です。
*96kHzサンプリング選択時は、エフェクト、EQ、オーバーダブ、マスタートラック、オーディオ・インターフェース機能が使用できません。また、MONITOR OUT A~Fから個別のミックスバランスを出力できません。
6系統の独立モニター
演奏者一人ひとりのニーズに合わせた好みのミックスバランスを作って供給できる、6系統のモニターアウトを装備。PHONES/SPEAKER切替スイッチを備え、演奏者のヘッドフォンまたはステージ用フロアモニター(通称:コロガシ)に出力することができます。
PA用モニターも
LiveTrak『L-20』には、マスターおよび6系統のサブミックスを切り替えてモニターできる、ミキシングオペレーター専用のヘッドフォンアウトも装備。各ミックスバランスを容易にチェックでき、必要に応じて素早く調整することができます。
主な特長
デジタルオーディオミキサー
・モノラル16チャンネル、ステレオ2チャンネルの合計20チャンネルの入力
・EIN-128dBuの超低ノイズフロア、最大入力ゲイン+60dBの高品位なマイクプリアンプ
・48Vファンタム電源を供給可能(1~4ch、5~8ch、9~12ch、13~16chごと)
・ギター/ベースなどの楽器入力に対応するHi-Zスイッチ(1~2ch)
・接続した機器の入力信号を26dB減衰させるPADスイッチ(3~16ch)
・演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる6系統のモニターアウト
・マスターおよび6 系統のモニターを切り替えられる、オペレーター用ヘッドフォン出力
・3バンドEQ(MIDは中心周波数可変のセミパラメトリック方式)
・カットオフ周波数を調整できるローカットフィルタ
・2系統、全20種類のセンドリターン・エフェクト
・各モノチャンネルに、独立した1ノブタイプのコンプレッサーを搭載
・最大9種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能
・60mmストロークのチャンネルフェーダー
・視認性の良い12セグメントLEDレベルメーター
・無償アプリ『L-20 Control』で、iPad からリモートコントロール(別売Bluetoothアダプタ「BTA-1」が別途必要)
マルチトラックレコーダー機能
・最大22トラックの同時録音、20トラックの同時再生
・最高24ビット/96kHzのハイレゾ音質で、SDカードにレコーディング
・ミックスダウン、オーバーダビング、パンチイン/アウト録音
・外部USBメモリに録音データの書き出し/読み込みが可能
・メモ録音およびトークバックが可能な内蔵スレートマイク
・プリカウントおよびタップテンポ設定可能なメトロノーム機能
・入力音をトリガーにして録音を開始するオートレコード機能
・2秒前にさかのぼって録音できるプリレコード機能
・任意の位置へロケートできるマーカーを最大99個まで登録可能
・別売フットスイッチ(FS01)で、レコーダーの再生/停止、パンチイン/アウト、内蔵エフェクトのミュート操作が可能
USBオーディオ・インターフェース機能
・最大22チャンネルの入力、最大4チャンネルの出力
・最高24ビット/48kHzのオーディオ品質
・マルチトラックレコーダー機能との同時使用が可能
・USB2.0ポートを搭載するMac、Windowsに対応
・クラスコンプライアントモードでiOSデバイスにも対応(Apple Lightning-USBカメラアダプタが別途必要)
・コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス(非同期)転送システムを採用
関連タグ:ズーム ミキサー レコーディング オーディオ インターフェイス
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。