【ふるさと納税】い草 の スクリーン 薄墨 約95×180cm すだれ 仕切り 壁掛け いぐさ 黒色 天然素材 日本製 国産 インテリア 和風 愛媛県 (145)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

国産のすっぴんい草100%に、ムラ染めした和紙糸を絡み織りしています。ムラ染めにすることで、美しい色の変化が楽しめます。また、絡み織りをいれることで、い草がしっかり固定されています。黒色は、国産すっぴんい草を、専用の減圧釜で芯まで染めています(普通は表面染め)。
天然素材ならではの経年変化をお楽しみ頂きたいと思います。お部屋の間仕切りや、壁掛けとしてお使いください。

商品説明
名称い草のスクリーン薄墨
産地いぐさ:熊本産
サイズ・重さサイズ:約95cm×180cm
重さ:580g
素材いぐさ、和紙糸、木材、ひも
保存方法絞った布で優しく拭き、陰干しにして乾かし、光を避けて保存。

※湿度の高い場所に保存しますと、カビが発生することがあります。
※汚れやカビには、固く絞った布で優しく拭き取り、陰干しにしてください。
※色の変化を防ぐため、暗い場所に保存することをお勧めします。
提供元有限会社スワモンショウ

【地場産品に該当する理由】
愛媛県内で製造の全工程を行っているため。(告示第5条第3号に該当)

工夫やこだわり
古来より日本に伝わる「い草」の文化を、現代の暮らしにアートとして取り入れてみました。

関わっている人
い草農家さんの丹精込めたい草を使って、染め屋さんに特別に染めていただいた和紙糸を使って弊社の工房で織っています。

環境
今治市街地を少し離れた玉川町に工房はあります。山に囲まれた静かな環境で、鳥の鳴き声を聞きながら仕事に取り組んでいます。

時期
タオルや花ござの織柄を創る仕事を始めて70年ほどになります。その中でいつしか顧客に直接商品を届けたいと思うようになりました。他にはないような織物が創りたいとの思いから生まれた織物です。

お礼の品に対する想い
現代の住宅には畳のない家が増えているようです。畳でなくてもい草の文化を伝えませんか。「い草のある暮らし」をしてみませんか。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
初めてふるさと納税の返礼品に参入させていただきます。新しい出会いとなります事を楽しみにしております。


・ふるさと納税よくある質問
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。







寄附金の使い道について

「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
  • 【人】次世代を育み、誰もが活躍できる愛媛県
  • 【経済】“稼ぐ力”を高め、県民所得が向上した愛媛県
  • 【暮らし】安全・安心で快適に暮らせる持続可能な愛媛県

受領申請書及びワンストップ特例申請書について

入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄付確認後1カ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。









残り 1 52800円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから